美容室が抱える5つの問題を解決!

1時間無料電話相談

美容業界が抱える共通の悩み

美容室を経営されているオーナー様はたくさんのお悩みをお持ちではないでしょうか?美容業界が抱える共通の悩みはたくさんあると思います。

まずは集客!集客の方法が分からない。
集客に資金を投資したが、あまり集客できなかった。

次にリピート率が低く固定客が少ない。スタッフのことに関することでいうと、売上を上げてくれていたスタイリストの開業、他店舗への移籍。採用してもすぐ辞めてしまう。スタッフを募集しても全く応募が来ない。人材紹介会社を通して採用したから資金を多く使ってしまった。

色々なことに経費を使って、資金繰りが厳しくなった。オーナー様ご自身の給与が出ない状況。 開業したのに廃業も考えないといけない. . . 。

他にも多くの悩みがあると思います。

現実的に近年の美容室の開業と廃業の推移を見ると、1年間で約10,000軒が開業して約8,000軒の美容室が廃業しています。美容室はすでに飽和状態、激戦の業界であることは明確です。

しかし、開業して利益を継続して残している美容室もあれば、廃業する美容室があります。一体、何が違うのでしょうか。経営者の技術の高さでしょうか。スタッフの技術の高さでしょうか。ある経営ノウハウだけに頼ったからでしょうか。 確かにそういうこともとても大事だと思います。

当事務所は経営を行っていく中で、きちんとした経営戦略とそれを実行して、継続していく力が必要と考えています。当事務所は利益を生み続ける美容室と、そうでない美容室を見てきた美容室専門の社労士事務所だからこそ美容室が抱える問題を解決してきています。

集客、リピート率のお悩みは改善の実績!
近年では人材育成、離職、人材確保等の困難な問題の改善策をご提案

美容室のオーナー様なら必ずと言ってもいいほど悩まれるのは新規の集客ではないでしょうか。

集客は美容室に限らず仕事の中で一番難しいのは集客ではないかと思います。実家が理美容室だった為に新規集客の難しさは肌で感じています。その反面、集客の方法も分かるようになりました。多くのオーナー様は集客に多額の資金を投資されているのではないでしょうか。当事務所も新規集客のご相談を受けます。

ここで新規集客の成功事例を2つご紹介します。

まず1つ目は開業1年目の美容室の集客で、ある一つの集客方法だけで月に5名の新規客が来ました。

お客様の声

「(ある1つの方法を取り入れただけでも、その方法から)
今月は新規のお客様が5名も来てもらいました。」

集客方法の図

と驚いたように話してくれました。

他事例では、5年目の美容室では、ある方法で集客を頑張っていました。
しかし、多くの資金と労力を投資した割には、月に新規客が平均5名でした。そこで当事務所はオーナー様から提出していただいた新規の集客データと常連客のデータを分析して、経営で学んだことと経験をもとに改善策を具体的にご提案しました。6ヶ月間、実践していただいたお陰で月の平均新規客が14名から30名以上に激増しました。

お客様の声

「稲富先生のアドバイス通りのチラシの配り方をしたら
1ヶ月で新規客が30名以上になりました。」

美容室が行っていた集客方法を改善した結果

と嬉しそうに話してくれました。

しかもアドバイス前よりも労力と資金を少なくしての結果ですので、集客効率という観点からも効率が上がありました。
このように売上も大事かもしれませんが、当事務所は 一過性の売上増ではなく、利益が増え続ける仕組み作りをご提案しております。

また、近年の美容室ではスタッフの離職、人材育成、人材確保の問題が増えてきています。
このような問題は社会保険労務士事務所だからこそ、スタッフに関することも多くご相談を受けております。離職や人材育成は社労士として培った経験や、心理学やメンタルヘルスから学んだこと、人材教育、オーナー様からの聞かせていただいた教育方法等を総合的に考えながらご提案しております。スタッフの離職は美容室を経営するうえで、とても大きな損失に繋がります。

分かりやすいのは売上を上げてくれていたスタイリストの離職だと思います。スタイリストの離職は既存客の失客にも繋がるからです。そして近年問題が深刻化しているのは新卒者の離職率です。一昔前の美容室の新卒者の離職率は、1年以内で約30%の離職、3年以内の離職は50%程度と言われていました。しかし、近年では1年以内で約50%が離職、3年以内の離職は80%~90%もあると言われています。

美容室の新卒者の離職率

これは教育をして毎月お給料を支払っているオーナー様にとっては、大変深刻な問題です。離職したスタッフは他の業界(近い業界で言うとエステ、ネイル等の美容業)に転職してしまいます。それに伴って、美容師の数が減少して人材確保が更に困難な状況になってきました。

当事務所はこの問題に平成26年度から着手しました。
当事務所の顧問先の美容室の新卒者に限った1年以内での離職率でいうと、平成27年度の新卒者4名中、離職者は0名で離職率は0%!平成28年度の新卒者5名中、離職者は0名で2年連続で離職率は0%!これはオーナー様とスタッフの方のお力だとは思いますが、少なからず当事務所も貢献できたのではないかと思っています。しかしこの問題は難しいので、これからも取り組んでいく方針です。

そして人材確保については情報収集を行ったり、他業種の方との連携により、いくつかの人材確保の方法を取り組んでおります。このように当事務所は美容室専門社労士事務所として、美容室のオーナー様が抱える問題の解決や解決に向けての取り組みを美容室専門社労士としてできる範囲内で行っております。

みやびの社労士事務所の美容室サポートプラン

当事務所は美容室のオーナー様のお悩みに真剣に向き合い、解決に向けてしっかりサポートします!
まずはメールかお電話でご連絡ください。

最初の流れ

ご来所いただいた時に、ヒアリングを行います。そこでどのように改善していくのかをお話し致します。

ご契約いただきましたら後日、美容室を訪問し、現地調査をさせていただきます。ご契約を決められるのは、後日ゆっくりでも構いません。

最初のヒアリングと現地調査をもとに当事務所が分析致します。分析した結果から改善策を提示してご説明します。この改善策はできる限り、書面で分かりやすくご説明します。

また色々なことをご提案しますので、基礎的な部分から中心にお伝えしていきます。そして応用編までお伝えしていき、計画を立てて実行していただき、実行した結果をお伝えしていただきます。

その結果から分析を行って更に計画を立てて実行していくことを繰り返していきます。当事務所は分かりやすい説明と利益アップの実績がありますのでご安心ください。

また平成30年度から当事務所の美容室の顧問先限定で経営研究会を行います。他の経営者の方のお話しを聞くこともでき志の高い美容室のオーナー様との交流もできて、美容室の経営者としての更なるレベルアップを図ることができます。

当事務所は美容室の経営をしっかりサポートすることができ、他の美容室のオーナー様もいらっしゃいますので安心してご依頼ください。

私が美容室専門の社労士になった理由

美容室で売上を上げることはとても難しいことです。
ではなぜ当事務所の顧問先の美容室は売上を上げ続けられるのでしょうか。

その理由の1つが私の実家が理美容室だからです。幼少期から両親が働く姿を見てきて、実際に小学生の時からは理美容室を手伝ってきました。現在も両親のパーマやカラーも私自身がすることもあります。私は理美容室に30年以上携わってきたことになります。景気が良かった時から、不景気になった時も肌で感じてきました。経営者である父親の辛そうな後ろ姿も見てきました。私は学生の時から理美容室も技術だけではなく「経営」も大事なんだと思いました。社労士になったら経営のアドバイスもできる社労士になろうと決めていました。

平成24年から福岡市中央区天神にある「経営者の学校」に通い、経営の原理原則を学びました。また本で美容室に関する経営も学びました。そして顧問先である美容室のオーナー様から経営についてのお話しを聞かせていただきました。それらを総合的に考えながら経営のマニュアルを作成したり、それぞれの美容室に応じた具体的なアドバイスができるようになりました。そして全店舗で売上アップすることができました。

しかし、ここまでくるのには多くの時間や費用、労力を費やしました。学校に通ったり本を読んだりオーナー様のお話しを聞いて勉強してきたこと。それをもとに頭で考えること。考えたことをマニュアルとして作成すること。そのマニュアルを分かりやすく説明すること。またそれぞれの美容室に合ったアドバイスをする為にヒアリングや分析を行ってからアドバイスしています。このように売上を上げる為には、これまで多くの時間や費用、労力を費やします。だからこそ当事務所の顧問先の美容室は利益が増え続けられるようになりました。

また私は大学時代は工学部でした。工学部というのは実験のデータからどのようなことが考えられるのかを考察していき論文にまとめます。実はこの時の経験が分析できる力が付いたと思っています。経営には原理原則があります。しかし、美容室は地域や客層やお店の特徴や規模等により状況が変わってきます。

経営の原理原則をもとにそれらの状況を考慮して最善策を提案できる分析力があるからこそ、美容室のコンサルとして力を発揮できています。だからこそ美容室のオーナー様が経営で悩まれていたら一緒に考えていきたいと思っています。利益が上がって一緒に喜べるようになりたいと思っています。


  • 実家の理美容室の様子

  • 母のカラーをしている様子

  • 兄の美容室での写真

集客対策にお困りの方は、お気軽にご相談ください。

当事務所は既存の美容室のお客様も含めて、経営に関することはその美容室に合ったアドバイスを行う為に、
多くの時間と労力を費やしております。

美容室のオーナー様と真剣に向き合う時間と継続的なサポートを実行する為に、当事務所が請け負える一定数の美容室に達した場合には、恐れ入りますが、ご相談をお断りする場合がございます。

少しでもご興味を持っていただいたオーナー様は今がチャンスです!

更に今なら無料相談に加えて、特典として美容室のオーナー様なら知っておきたい「新規集客についての考え方」の経営マニュアルをプレゼントします。

もう一度お伝えします。美容室のオーナー様と真剣に向き合う時間と継続的なサポートを実行する為に、当事務所が請け負える一定数の美容室に達した場合には、恐れ入りますが、ご相談をお断りする場合がございます。

お早めにご相談ください。
結果が出るまで当事務所がしっかりとサポート致します

(必須)お名前
(必須)Mail
(必須)住所
(必須)TEL
(必須)理美容についてのご相談詳細

092-753-8827営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日