就業規則
![]()

就業規則は働くうえでの『会社のルールブック』
会社のルールを明確にしたものです。
当事務所が就業規則を作成することによって労務トラブルを未然に防ぐ
ことができます。
就業規則を整備することにより、
働きやすい職場環境を作りましょう
就業規則作成の5つのポイント!

①社長の経営理念と従業員に対する"思い・考え"を伝える
社長の"思い・考え"伝えていますか?
会社と従業員が同じ方向へ進むことでより良い未来と職場環境を築きます。

②誰にでも分かりやすく
分かりにくい文章では勘違いを引き起こします。
ルールははっきりと分かりやすくしておくことでトラブルの予防に。

③会社にあった運用しやすい就業規則に
会社の独自ルールありませんか?
業務内容や労働条件に合った運用しやすい就業規則になってますか?

④法令を遵守し、今の時代にあった内容を
法改正に対応できていますか?
法改正に対応できていない古い就業規則をそのまま使用してトラブルの原因となっていませんか?

⑤労働トラブルを未然に防ぎ、"会社を守る"就業規則に
その就業規則は労働トラブルを防げてますか?
労働トラブルを未然に防ぎ、『会社を守る就業規則』を作成いたします。
料金プラン
| 就業規則 | 社員就業規則、契約社員就業規則、パートタイマー就業規則、 アルバイト就業規則など |
| 諸規程 | 賃金規程、育児・介護休業規程、 セクハラ・パワハラ防止規程など |
| 就業規則コース・ 作成費用(税別) | スタンダード就業規則/150,000円~ ハイグレード就業規則/300,000円~ |
| 就業規則 |
| 社員就業規則、契約社員就業規則、パートタイマー就業規則、 アルバイト就業規則など |
| 諸規程 |
| 賃金規程、育児・介護休業規程、 セクハラ・パワハラ防止規程など |
| 就業規則コース・ 作成費用(税別) |
スタンダード就業規則/ ハイグレード就業規則/ |
※ハイグレード就業規則は労働トラブルを未然に防ぐ“会社を守る”就業規則ですので非常にお勧めです。
例えば、以下の規程をハイグレード就業規則では記載しています。
ハイグレード就業規則のメリット
- 人事担当者や顧問社労士が社員の指導を行いやすくする規定
- 労働条件や就業規則の不利益変更トラブルを徹底的に回避する規定
- 問題社員の就職を徹底的に予防できる採用規定
- 万が一、問題社員を採用しても解雇のトラブルにならずに契約解除できる規定
- 会社に損害を及ぼした社員に損害を賠償させる規定
- 内定取消でトラブルにならない規定
- 不祥事社員、クレーマー社員、能力不足社員に具体的に対応できる規定
- 降格、解任、配転、出向ができる規定
- 休職問題でトラブルにならない規定
- 無断欠勤者とトラブルにならない規定
- 残業代トラブルにならない規定
- トラブルにならない諸手当の決め方
- 賞与支給でトラブルにならない規定
- 無断欠勤、遅刻、早退、中抜けを予防する規定
- 裁判員裁判制度に対応できる規定
- 会社の評価基準を示すことができる規定
- 業務内容の無断ネット掲載、ネット上での誹謗中傷、社内での無断録音・録画等の問題になっている社内問題を反映した服務規律
- 新人研修、定期研修、管理者研修に使える服務規律
- 服務規律違反で懲戒できる規定
- 懲戒処分が実行可能な規定
- 退職後に競業避止義務、機密保持義務を遵守させる規定
- 退職前に引き継ぎをしっかりとさせることができる規定
- 仮病での欠勤、休職を予防する規定
- 能力がなければ前職保障の賃金をなくすことができる規定
- 特定業務を外れたら手当を外すことができる規定
- 手当の自己申告漏れを予防する規定
- 問題社員に退職金を払わなくてもよいようにするための規定
- 経歴詐称、重大な申告事由の秘匿を防止する規定
- 契約社員・パート社員の能力に応じて自在に労働条件を改定できる規定
- 定年後再雇用従業員の労働条件を会社の経営に応じて柔軟に変更できる規定
- 定年後再雇用従業員の能力や健康の衰えに応じて柔軟に労働条件を変更できる規定
- 横領事件等犯罪的問題に会社が有利に対応できる規定
- 能力不足の従業員を指導改善ができる規定
これだけの規定が記載された就業規則があると、安心して労働者を雇用することができます。
一度、労働トラブルが発生すると、経営者は精神的なダメージ、解決に向けての労力、数十万、数百万以上の金銭の損失、職場環境の悪化、最悪の場合は廃業など、それ以外にも予定していなかったことが起きてきます。
このハイグレード就業規則は実際に起きた労働トラブルや裁判の判例をもとに労働基準法に沿って作成された労働トラブルを予防する為の規定が多数記載されており、他の社労士事務所では真似できない就業規則になっております。
ハイグレード就業規則があると安心して経営ができるようになります。






