初回無料のご相談お申し込み

miyabino_sharoushi

事例紹介 人材確保

「人手不足倒産が過去最高」に! 企業が取るべき対策とは

帝国データバンクが2023年4月に実施した調査では、2023年4月時点で人手不足を感じている企業の割合が51.4%(正社員)に達しました。   正社員の人手不足と回答した企業を業種別に分ける ...

事例紹介 人材確保

急増するメンタルヘルス不調者!その解決策とは?

厚生労働省が公表している令和3年度までの「精神障害にかかる労災請求件数と支給決定件数の推移」について解説します。 下記の精神障害にかかる労災請求件数と支給決定件数の推移はご覧の通り、請求件数も支給決定 ...

事例紹介 人材確保

年代別、転職したいと思っている割合は? 意外な結果も・・・

前回のブログまでは新卒者を対象としたアンケートをもとにブログを書きました。 今回は日本生産性本部が発表した「第10回働く人の意識調査(2022年7月25日)」についてご紹介します。 年代別に転職したい ...

お知らせ

「福岡でおすすめの社労士9選」に選ばれました!

この度、弊所はWebメディアを運営されているスマータス様より「福岡でおすすめの社労士9選」に選ばれました!   九州で一番歴史のある社労士法人や福岡で実績と人気のある社労士事務所が選ばれてい ...

人材確保 労働保険

新入社員が答えた「働きやすい職場」とは

会社としては長期雇用を実現させ戦力になる社員を確保していくことが大切です。そこで働きがいのある職場とはどんなことなのかを考えていきたいと思います。   下記のアンケートはマイナビが行った「ど ...

事例紹介 人材確保

入社間もない新入社員が入社10年以内で退職したい理由とは

前回のおさらいからします。 入社して間もない新入社員が10年以内に退職予定と答えた割合はなんと51.0%!   このことから言えることは、せっかく新卒の採用活動を頑張って採用し、入社後に教育 ...

no image

事例紹介 人材確保

衝撃の事実!新入社員が入社数ヶ月で10年以内に退職予定と答えた割合がなんと!

マイナビが2022年8月に発表した2022年の春に入社した新入社員に「今の会社であと何年くらい働くと思いますか」というアンケートを実施し発表しました。   その結果、下記の調査によると202 ...

no image

お客様の声 採用面接

福岡の企業が採用面接コンサルの研修を受講してからのご感想 をいただきました

半年前に採用面接の研修を受講していただいた企業様に研修後の成果についてご報告いただきましたのでご紹介します。   【アンケート結果】 総務課長:履歴書の見方を分かりやすく解説してあり、履歴書 ...

no image

事例紹介 人材確保

部下に対しての信用と信頼の違い

信用と信頼、どちらも信じることを表していますが、意味は異なります。信用は過去を信じることで信頼は未来を信じることです。 例えば信用調査というのは、その人や組織の過去の実績を調べ、その結果、多分大丈夫だ ...

no image

事例紹介 人材確保

ただほめるだけでなく、人材育成における効果的なほめ方

ただほめるだけではなく、より効果的な方法が実験によって証明されました。まずアルバイトの大学生(計80人を対象)には実験とは知らせずに、イベント会場までの道順を電話で問い合わせてきた人に対して口頭で案内 ...

© Copyright © みやびの社労士事務所 All Rights Reserved.